素人が業務用塊肉を捌く事に挑戦!  包丁を研ぐ 刃の黒幕購入

素人が業務用塊肉を捌く事に挑戦!  包丁を研ぐ 刃の黒幕購入

はじめに

前回、塊肉を捌くのに使っている包丁をご紹介しましたが、その包丁のお手入れについてご紹介したいと思います。素人なりに色々考えてやっていますが、少し他の人と違うことをしたいと思い一般的なものから少し変えています。その結果どうなるかはお楽しみ。

砥石 刃の黒幕を購入

砥石については、今までは、貝印の#1000だけで研いでいました。それでも、そこそこ切れるのですが、YOUTUBEでスパッと切れるプロの包丁を見ると私の包丁ももう少し切れてほしいという、思いが出てきました。そこで購入したのが、シャプトン、刃の黒幕シリーズの、#2000と#8000を購入しました。メーカーのHPなどによると、#1000と#5000を買うのがスタンダードの様ですが、#1000はすでに持っていること、#5000がアマゾンの在庫が無かったので#8000を購入しました。
両方とも緑の箱なので、ラベルをはがすとどっちがどっちか分からなくなってしまいました。

刃の黒幕 #2000と#8000でアリエクスプレスで購入した牛刀を研ぐ

アリエクスプレスで買った30cmの牛刀を研いだところ、#2000でもそれなりに削れてきました。しかし長い包丁を研ぐのは初めてだったので、最初は角度が定まらず、波打ったようになってしまいました。その後、2回目を研いだ時に大分修正できたので、まあまあな、研ぎ具合になったかともいます。
その後、#8000に変えて研ぐと、じゃりじゃりから、ツルツルの感触でなんだか磨いているような感じに、#2000 → #8000だと、少し番手が上がり過ぎているので、本来はもう少し中間のもので段階的に研いだ方が良いようですが、そこまで買う余裕はまだありません。それでも研ぎ進めること数分、刃を見るとギラギラ、ツルツルになりました。試しに、新聞紙を切ってみましたが、スパッと
切ることが出来ました。

まとめ

まだ、研ぎに関しても全くの素人です。でも、少しやっただけで、ここまで鋭く切れるようになったのは感動です。今まで#1000でしか研がれていなかった、藤次郎の柳刃包丁もここまでギラギラに。

今後もっと研いでみて、素人がどこまで出来るのかご報告したいと思います。

ショッピングカテゴリの最新記事